当プラザについて

about

施設概要

尼崎市⽴武庫⻄⽣涯学習プラザ

【所在地】

〒661-0041尼崎市武庫の里1丁目13番29号
電話番号:06-6431-7899 / FAX:06-6431-7811

【開館時間 / 休館日】

開館:午前9時から午後9時 / 休館:毎週水曜日と年末年始(12月29日から1月3日)

【駐車場】

25台(普通23台、障害者用2台)

※駐車場は、ホール使用の事業などがある場合、混雑することが予想されます。公共交通機関等をご利用ください。

施設案内

ホール

(定員・最大収容人数:450名)

ホール収納人数は最大450人です。講演会・発表会・企業研修など大きなイベントや、子供会・各種地域振興イベントにもご利用いただけます。また、グランドピアノ・マイク・音響・舞台設備も充実しております。

大会議室

(定員・最大収容人数:60名)

プロジェクターや音響設備が充実していますので、会議・集会・研修・展示会・各種イベント等幅広くご利用いただけます。

小会議室

(定員・最大収容人数:24名)

グループ活動や集会・会議・研修にご利用いただけます。

大広間1・2

(定員・最大収容人数:42名)

広々としたお部屋で、集会・舞踊・着付け・生け花・囲碁・将棋・お茶会など幅広くご利用いただけます。

大広間1の使用

(定員・最大収容人数:24名)

大広間をふすまで半分に仕切った形でのご利用となりますので、空間が確保されイベント等にも幅広くご利用いただけます。

大広間2の使用

(定員・最大収容人数:18名)

大広間をふすまで半分に仕切った形でのご利用となります。イベント等少人数でもご利用いただけます。

学習室

(定員・最大収容人数:15名)

集中して勉強ができるように、学習室として開放します。事前申し込みは不要です。 当日、席が空いていれば受付で申込み手続のうえ、ご利用いただけます。

教室1

(定員・最大収容人数:24名)

各種研修・教室の利用に適しています。

教室2

(定員・最大収容人数:18名)

各種研修・教室の利用に適しています。少人数でもご利用いただけます。

料理教室

(定員・最大収容人数:21名)

実習調理台5台(電気)・冷蔵庫・電子レンジなど、多種の調理器具を備えています。各種料理教室、企業の試食会などにもご利用いただけます。調理台1台は昇降機付です。

和室

(定員・最大収容人数:18名)

集会・舞踊・着付け・生け花・囲碁・将棋など幅広くご利用いただけます。

音楽室

(定員・最大収容人数:30名)

音楽やダンスの練習など幅広くご利用いただけます。

その他設備

コインロッカー

コインロッカー(100円)はリターン式で、利用は当日のみです。 鍵の管理に十分お気をつけください。万が一紛失・破損された場合は、修理・交換にかかる費用を負担していただきます。

コピー機

当施設内に有料のコピー機を設置しております。

登録グループ

フロアマップ

交通アクセス

〒661-0041 尼崎市武庫の里1丁目13番29号
電話番号:06-6431-7899 / FAX:06-6431-7811

阪急神戸線「武庫之荘」駅(北)から

阪神バス(尼崎市内線)41-2番「宮ノ北団地」行き
「武庫西生涯学習プラザ前」下車すぐ

「阪神尼崎」駅(南)から

阪神バス「宝塚」行き 「武庫西生涯学習プラザ前」下車すぐ

※平成29年4月1日からバス停の名前が変わりました

尼宝線沿いの武庫支所本館・武庫西生涯学習プラザの間に阪神バス「武庫支所前(武庫西生涯学習プラザ)」のバス停が新たに設置されました。
阪神バスの旧「武庫支所」バス停は、「武庫小学校」に名前が変更になりました。
※ご来館は公共交通機関をご利用ください。